tera-sanのブログ

人に伝わりにくい多発性硬化症患者の想いや苦労

自分は4歳の時に急性熱性皮膚粘膜リンパ腺症候群(川崎病)になりました。この病気が多発性硬化症のトリガーとなったのではないかと言われています。医師からはあとは本人の生命力と言われたそうです。その後、中学生の時に全身脱力で入院しましたが原因不明のままで回復しました。
20代後半で左半身の麻痺と視野欠損で入退院を繰り返し。多発性硬化症の診断を受け現在に至ります。

急激に物忘れが進行しているので、すごく憂鬱な状態

物忘れという今までにない症状が出て今年に入ってから進行しているので、ものすごく憂鬱な気分です。多発性硬化症の再発寛解型だったのですが、長い病歴になると一部り人が二次
進行型になることは知っていたし、嚥下障害が起こった時にすでに理解はできていたものの、今度は物忘れという症状が加わったことで憂鬱な気分。自分はこの病気と付き合いながら、老人福祉施設の施設長として、何人もの他の施設で受け入れてもらえない若年性認知症の利用者を預かって診てきたので、今後の自分がどうなっていくかも想像できるので・・・
パソコンのミスタッチも多くなってKEYの位置もブラインドタッチができなくなってまていて、指で文字を探しながら打っています。なのでこれだけの文章を打つのにもかなり時間がかかるようになってきました。理解はしていたものの、いざそうなると、やはり憂鬱な気分です。