tera-sanのブログ

人に伝わりにくい多発性硬化症患者の想いや苦労

自分は4歳の時に急性熱性皮膚粘膜リンパ腺症候群(川崎病)になりました。この病気が多発性硬化症のトリガーとなったのではないかと言われています。医師からはあとは本人の生命力と言われたそうです。その後、中学生の時に全身脱力で入院しましたが原因不明のままで回復しました。
20代後半で左半身の麻痺と視野欠損で入退院を繰り返し。多発性硬化症の診断を受け現在に至ります。

まだ月曜日だというのに疲れが酷く、帰宅後寝落ちする



ほどほどにしておけばいいのに、溜まっている事務処理を集中してやったせいか、仕事が終わって帰宅後、寝落ちする。ここまでと思ったところまでやらないと、次の日の予定がたてられず、いつになったら事務処理が追いつくか解らない。今まで事務をため込むことがなかったので、あとさき考えずに集中してしまい、疲労感が強くでる。目がさめたのは午後9時頃で、すぐに就寝薬を注入しました。この後、音楽でも聴きながら再度寝ます。多発性硬化症の方は、無理なくほどほどにしましょう。かといって、周りの目もあるので簡単には出来ませんが、取り合えず80%ほどの集中が良いのではんいかと思います。