tera-sanのブログ

人に伝わりにくい多発性硬化症患者の想いや苦労

自分は4歳の時に急性熱性皮膚粘膜リンパ腺症候群(川崎病)になりました。この病気が多発性硬化症のトリガーとなったのではないかと言われています。医師からはあとは本人の生命力と言われたそうです。その後、中学生の時に全身脱力で入院しましたが原因不明のままで回復しました。
20代後半で左半身の麻痺と視野欠損で入退院を繰り返し。多発性硬化症の診断を受け現在に至ります。

おはようございます。今日はいい天気です。

おはようございます。今日はいい天気です。
作業所に通い始めてから、1月目の最後の日です。
不思議なもので、高次脳機能障害や認知症状があるにも関わらず、長年やってきたからなのか事務処理だけは何とか出来ています。の反面、疲労感は日ごとに強くなります。集中のし過ぎだと思います。仕事が3時に終わるのは非常に助かります。なぜなら疲れきって、家に着いた途端に緊張が抜けてダウン。そのまま夕寝。22時頃に目が覚めて胃婁処置、眠前薬の注入。そして4:30分頃に起きて、ブログの更新をして、胃婁処置をして、準備をして作業所の繰り返しとなっています。明るいうちに寝ることなんて今までなかったのですが。
いつまで続けていけるか解りませんが、出来るところまで頑張ります。