tera-sanのブログ

人に伝わりにくい多発性硬化症患者の想いや苦労

自分は4歳の時に急性熱性皮膚粘膜リンパ腺症候群(川崎病)になりました。この病気が多発性硬化症のトリガーとなったのではないかと言われています。医師からはあとは本人の生命力と言われたそうです。その後、中学生の時に全身脱力で入院しましたが原因不明のままで回復しました。
20代後半で左半身の麻痺と視野欠損で入退院を繰り返し。多発性硬化症の診断を受け現在に至ります。

帯状疱疹とウートフ症状が重なって精神的にもダメージが

帯状疱疹はだいぶんよくなってきたものの、汗が傷口にしみるため、おとなしくしていますが、毎日の気温の高さでウートフ症状も出て精神的にダメージを受けています。動くと痛みがあり、プラスウートフ症状により左半身が動かしにくくずっと自宅静養です。帯状疱疹は身体の弱い部分に出やすいと言われていますが、左に出ているので左半身に対する徹底攻撃のようになっています。早く帯状疱疹だけでも治まってほしいです。