tera-sanのブログ

人に伝わりにくい多発性硬化症患者の想いや苦労

自分は4歳の時に急性熱性皮膚粘膜リンパ腺症候群(川崎病)になりました。この病気が多発性硬化症のトリガーとなったのではないかと言われています。医師からはあとは本人の生命力と言われたそうです。その後、中学生の時に全身脱力で入院しましたが原因不明のままで回復しました。
20代後半で左半身の麻痺と視野欠損で入退院を繰り返し。多発性硬化症の診断を受け現在に至ります。

悩んだ結果、作業所に通うことにしようと思います。

在宅でできる仕事をしようと思ったりもしましたが、規則正しい生活をすることにはならず
自分に甘えが出てすぐに楽をしようと考えるので甘えが出てしまいます。あとは人の中にいるようにしないと引きこもりがちになるので。ただ体調のこともあるので、最後に勤めていたB型作業所に行こうと思います。胃瘻のことや排泄障害のことを考えるとA型作業所や一般就労は難しいので。B型作業所なので給料はあってないような金額です。働くことが目的というよりも、生活リハビリが目的なので。継続していけるかはやってみないと解りませんが、今日市役所に相談に行こうと思います。