tera-sanのブログ

人に伝わりにくい多発性硬化症患者の想いや苦労

自分は4歳の時に急性熱性皮膚粘膜リンパ腺症候群(川崎病)になりました。この病気が多発性硬化症のトリガーとなったのではないかと言われています。医師からはあとは本人の生命力と言われたそうです。その後、中学生の時に全身脱力で入院しましたが原因不明のままで回復しました。
20代後半で左半身の麻痺と視野欠損で入退院を繰り返し。多発性硬化症の診断を受け現在に至ります。

径頭蓋直流刺激の効果とリハビリについて

現状では何の根拠もありませんが、自分の場合は5日目以降に効果が出始めます。いつもなら、月曜日から金曜日を2セット実施するのですが、今回は祭日の関係で、6日間と4日間に分けて径頭蓋直流電気刺激を実施しています。ちょうど効き始めで週末になってしまいます。今回は一日長かったことにより、6日目に変化が出始めました。明日の電気刺激まで院内で自主リハビリをして体調を整えます。先生方も目でみて分かるほど効いているようです。リハビリのやり方についても考えながら実施するといいようです。やり過ぎず、負荷が少しかかる程度で。