tera-sanのブログ

人に伝わりにくい多発性硬化症患者の想いや苦労

自分は4歳の時に急性熱性皮膚粘膜リンパ腺症候群(川崎病)になりました。この病気が多発性硬化症のトリガーとなったのではないかと言われています。医師からはあとは本人の生命力と言われたそうです。その後、中学生の時に全身脱力で入院しましたが原因不明のままで回復しました。
20代後半で左半身の麻痺と視野欠損で入退院を繰り返し。多発性硬化症の診断を受け現在に至ります。

入院待期となってから、半月が経ちました。

病院からの連絡待ちも流石に疲れてきました。手足のこわばりもあり、動かさないから尚更なのですが、ストレッチ等のリハビリを自分でしています。寒さもこわばりの原因の一つになります。パソコンでブログを更新するのもリハビリの一つですが、毎日変わらない生活をしているので、そう更新する内容もなく、何か出来ることをと模索していますが、なかなかありません。音楽が好きで楽器もありますが、手足の麻痺により動かせないのですぐに挫折してしまいます。働いていた時は、身体が思うようにならなくて辛かったのですが、今となれば仕事をしていた時が生きているという実感が強かったように思います。