tera-sanのブログ

人に伝わりにくい多発性硬化症患者の想いや苦労

自分は4歳の時に急性熱性皮膚粘膜リンパ腺症候群(川崎病)になりました。この病気が多発性硬化症のトリガーとなったのではないかと言われています。医師からはあとは本人の生命力と言われたそうです。その後、中学生の時に全身脱力で入院しましたが原因不明のままで回復しました。
20代後半で左半身の麻痺と視野欠損で入退院を繰り返し。多発性硬化症の診断を受け現在に至ります。

おはようございます。今日、大学付属病院に電話しました。

そんなに焦って入院したい訳ではありませんが、いつ電話があるかも解らず、自分の日常生活に支障があり、予定を全く組めない状態が続いていたので、思い切って電話しました。病棟主治医の名前を言って、神経内科外来に電話がつながるまでかなりの時間がかかりましたが、何とかつながって、入院の話を病棟主治医に伝えてもらい、だいたいの目安だけでも聞きたいことを伝えると、明日は外来の日なので先生に伝えるということになりました。今更急いではいませんが、車のタイヤを新しくする段取り等もあるので、入院前にできればと思いますが、4月からタイヤの値段が上がるそうなので、その前にはと思っています。