tera-sanのブログ

人に伝わりにくい多発性硬化症患者の想いや苦労

自分は4歳の時に急性熱性皮膚粘膜リンパ腺症候群(川崎病)になりました。この病気が多発性硬化症のトリガーとなったのではないかと言われています。医師からはあとは本人の生命力と言われたそうです。その後、中学生の時に全身脱力で入院しましたが原因不明のままで回復しました。
20代後半で左半身の麻痺と視野欠損で入退院を繰り返し。多発性硬化症の診断を受け現在に至ります。

明日は病院の受診日?です 薬が足りなくなったので

本来なら入院しているはずなので、それに合わせた処方をされているので薬が足りなくなってきたので病院受診です。今の前の病院は総合病院から出られたドクターでいろいろと薬を出してもらっていました。その薬で何とか落ち着いていたので、今の病院に変わってからは
継続して神経内科で処方してもらっています。、やはり鬱になったりしますので、症状にあった薬の処方をしてもらっています。現在こうしていられるのも薬が徐々にあってきたのだと思います。鬱には安定剤等で対応していますが、MSの場合は身体を休めることも必要なので眠剤を飲んで寝ています。適度な睡眠時間の確保は大切だと実感しています。とにかく睡眠時間をとらないと、てき面に症状が悪化します。疲労感が酷くなったりもします。イムセラも忘れずに。
あと、今後の予定を相談してこようと思います。