tera-sanのブログ

人に伝わりにくい多発性硬化症患者の想いや苦労

自分は4歳の時に急性熱性皮膚粘膜リンパ腺症候群(川崎病)になりました。この病気が多発性硬化症のトリガーとなったのではないかと言われています。医師からはあとは本人の生命力と言われたそうです。その後、中学生の時に全身脱力で入院しましたが原因不明のままで回復しました。
20代後半で左半身の麻痺と視野欠損で入退院を繰り返し。多発性硬化症の診断を受け現在に至ります。

現在の気温0℃、天気はくもり気味の晴れ

昨夜は冷え込みが強く、夜中に何度も有痛性強直性痙攣が起こり、手足や手足の指が何度もつり、あまり眠れませんでした。寒いと特に酷く症状が出ます。かといって温めすぎると今度はウートフ症状が出てまたそれはそれで動けなくなるので加減が大変です。もう何十年も付き合っているので病院に行きはしませんが、夏と冬は体調を崩しやすくなります。四季があるからいいのですが、春と秋が過ごしやすくていいです。症状がでる率が若干下がります。